ホーム > 食の情報 > 旬の食材レシピ > 2019年7月の食材

旬の食材

2019年7月の食材

とうもろこしのキーマカレー
とうもろこしのキーマカレー
【1人分の栄養価】
熱量(kcal)511
たんぱく質(g)17.1
脂質(g)12.4
カルシウム(mg)38
鉄(mg)2.5
コレステロール(mg)40
食物繊維(g)5.0
塩分(g)1.3

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、1日のコレステロール摂取量の目標値(上限)を設定していませんが、同時に「脂質異常症の重症化予防の目的からは、200mg/日未満に留めることが望ましい。」としています。
【材料:3人分】

とうもろこし   1本

合挽き肉     150g

玉ねぎ      1/2個(100g)

人参       60g

にんにく     1かけ

バター      6g

カレー粉     大さじ1

A 水         150ml

A ウスターソース 大さじ1

A ケチャップ   大さじ1

A 砂糖      小さじ1

A コンソメ顆粒  小さじ1

A 塩       少々(0,3g)

ご飯       450g

パセリ      適量

【作り方】

① とうもろこし・・・長さを3等分に切る。まな板に立てて置き、しんに沿って包丁を入れてそぐように身をはずす。
玉ねぎ・・・・・・みじん切りにする。
人参、にんにく・・すりおろす。

② フライパンにバターを熱し、①の玉ねぎ、人参、にんにくを炒める。しんなりしてきたら合挽き肉を加えてほぐしながら炒める。

③ 肉の色が変わったら、カレー粉を入れて炒め合わせる。カレー粉がなじんだら①のとうもろこしを加えて炒める。

④ とうもろこしがなじんだら、Aを加え中火で5~6分汁気がなくなるまで煮る。

⑤ 器にご飯を盛り、カレーをかけパセリを散らす。

このレシピは「尼崎在宅栄養士会」より提供いただいております。

バックナンバー

ページトップへ