ホーム > 食の情報 > 『男の』料理を楽しもう会 > 2012年5月のおすすめレシピ

『男の』料理を楽しもう会

2012年5月のおすすめレシピ


ピーマンの和風肉詰め
ピーマンの和風肉詰め
【一人分の栄養価】
熱量(kcal)228
たんぱく質(g)12.9
脂質(g)10.9
カルシウム(mg)28
鉄(mg)1.3
コレステロール(mg)77
食物繊維(g)2.2
塩分(g)1.1
【材料:2人分】

ピーマン    2個(60g)         

プチトマト   4個(50g)

レタス     30g

  豚ひき肉  90g

  玉ねぎ   1/4個(50g)

A 卵     1/3個(20g)

  パン粉   大さじ4杯(25g)

小麦粉     小さじ2/3杯

  みりん   小さじ2杯

B しょうゆ  小さじ2杯

  水     小さじ2杯

サラダ油    小さじ小さじ1杯と1/2杯

【作り方】

① ピーマン・・縦半分に切り、ヘタと種をとる。
玉ねぎ・・・みじん切りにする。
レタス・・・洗って食べやすい大きさにちぎる。

② ボウルにひき肉と玉ねぎ、卵、パン粉を合わせ、手でよく混ぜる。材料がムラなく混ざり、全体がなめらかになるようにする。

③ ピーマンの内側をよく拭き小麦粉を茶こしでふり、余分な粉を払う。粉がのりがわりになり、②がよくなじみ、はがれにくくなる。

④ フライパンにサラダ油を入れピーマン側を下にして中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、2分焼き、その後ふたをして、弱火で5分蒸し焼きにする。

⑤ Bをあわせたたれを一気に回し入れ、中火で水分をとばしながら火を通す。たれがとろりと照りよくからんできたら火を止めて、プチトマト・レタスと器に盛る。

手造り豆腐のオクラあんかけ
手造り豆腐のオクラあんかけ
【一人分の栄養価】
熱量(kcal)47
たんぱく質(g)3.3
脂質(g)1.6
カルシウム(mg)20
鉄(mg)1.1
コレステロール(mg)0
食物繊維(g)0.6
塩分(g)0.5
【材料:2人分】

豆乳    160ml

にがり   小さじ1杯

オクラ   2本

だし汁   小さじ2杯

みりん   小さじ1杯

しょうゆ  小さじ1杯

【作り方】

① 豆乳ににがりを加えて混ぜ、容器に入れる。

② 蒸し器で沸騰状態が続く位の中火で10分、弱火で5分蒸す。あら熱を取って冷蔵庫に入れる。

③ オクラは生のまま輪切りにする。

④ ③を鍋に入れだし汁、みりん、しょうゆを加え火にかける。沸騰したら冷やす。

⑤ ②に④をかける。

焼き椎茸と小松菜のごま和え
焼き椎茸と小松菜のごま和え
【一人分の栄養価】
熱量(kcal)71
たんぱく質(g)3.4
脂質(g)4.2
カルシウム(mg)183
鉄(mg)2.3
コレステロール(mg)0
食物繊維(g)2.5
塩分(g)0.5
【材料:2人分】

生椎茸     2枚(40g)

小松菜     100g

  すりごま  大さじ2杯

A 酒     小さじ1杯

  しょうゆ  小さじ1杯

【作り方】

① 生椎茸・・・焼き網で焼き、薄切りにする。
小松菜・・・茹でて3cmに切り、水気をしぼる。

② ①をAで和える。

みそ汁
みそ汁
【一人分の栄養価】
熱量(kcal)26
たんぱく質(g)2.1
脂質(g)0.4
カルシウム(mg)29
鉄(mg)0.6
コレステロール(mg)0
食物繊維(g)1.7
塩分(g)0.9
【材料:2人分】

キャベツ   60g

しめじ    40g

青ネギ    10g

だし汁    300ml

みそ     大さじ2/3杯

【作り方】

① キャベツ・・・2~3cmの色紙切りにする。
しめじ・・・・石づきを取り、子房に分ける。
青ネギ・・・・小口切りにする。

② だし汁に①を加えて温め、火が通ったら味噌を溶き入れる。

③ 器に盛り入れ青ネギを散らす。

フルーツの紅茶ジュレ
フルーツの紅茶ジュレ
【一人分の栄養価】
熱量(kcal)69
たんぱく質(g)0.6
脂質(g)0.1
カルシウム(mg)21
鉄(mg)0.6
コレステロール(mg)0
食物繊維(g)1.7
塩分(g)0
【材料:5人分】

いちご     10粒(70g)    

キウイ     2個(220g)

水       180ml

ティーパック  1袋

粉寒天     2gグラニュー糖  50g

【作り方】

① 鍋に水を入れて沸騰させ、火を止めティーパックをいれます。

② 色がでたら、ティーパックを取りだし粉寒天を加えて再度沸騰させ、寒天を溶かします。グラニュー糖を加え、沸騰したら2分位持続させ火を止め、ゴムべらでゆっくり混ぜます。

③ 粗熱が取れたらバットに流して室温で固め、冷蔵庫で冷やしてフォークで細かくくずします。

④ フルーツの皮やへたを除いて食べやすく切り、器に盛って③のジュレを飾ります。

【一人分の栄養価  (ごはん120gを含めて)】

熱量(kcal)643 鉄(mg)6.0
たんぱく質(g)25.3 コレステロール(mg)77
脂質(g)17.6 食物繊維(g)9.1
カルシウム(mg)285 塩分(g)3.0

このレシピは「尼崎在宅栄養士会」より提供いただいております

ページトップへ