鮮魚・冷凍魚・加工水産物の市況:平成28年12月
天然物全般に漁悪く、市況強い。
1月も漁は少なく、相場強含みと予想します。
為替の影響で、輸入品全般に相場強含み。
年明けに向けて、商材の切り替えの提案シーズンであり、春夏商材の商談と販売が進んでいくと思われます。
主要品目の市況
鮪(生・冷凍) |
生鮮物は、東南アジア各地産中心の入荷で、入荷少なく相場強い。 |
---|---|
真鯛(天然・養殖) |
養殖物は、入荷順調なるも相場強含み。 |
鯵・鯖 |
鯵は、九州、紀州産中心の入荷で、入荷順調、相場保合。 |
スルメイカ・剣先いか |
スルメイカは、九州、山陰中心の入荷。端境期に入る為、入荷さらに少なく相場強い。 |
貝類・うに |
貝類は、漁少なく相場やや強含みに。 |
冷凍かれい |
カラスカレイは、為替が急にふれたため、新物から急にコストアップになりそうです。 |
冷凍鯖・鰆 |
ノルウェー鯖など輸入品は、為替が急にふれたため、新物から急にコストアップになりそうです。 |
冷凍えび |
為替が急にふれたため、相場強含みに。 |
ちりめん・煮干し・丸干し |
ちりめんは、各地終漁しており、淡路産の在庫中心の販売で、㎏3,000円前後中心の相場です。 |
汐鮭・汐鯖 |
鮭は、今年の春からの品薄と値上げが続いており、来年の4月くらいまでは相場強含みが続きそうです。 |