ホーム > 食の情報 > 旬の食材レシピ > 2018年1月の食材

旬の食材

2018年1月の食材

れんこんの和風ポタージュ
れんこんの和風ポタージュ
【1人分の栄養価】
熱量(kcal)107
たんぱく質(g)5.5
脂質(g)1.2
カルシウム(mg)127
鉄(mg)0.8
コレステロール(mg)5
食物繊維(g)2.0
塩分(g)1.0

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、1日のコレステロール摂取量の目標値(上限)を設定していませんが、同時に「脂質異常症の重症化予防の目的からは、200mg/日未満に留めることが望ましい。」としています。
【材料:2人分】

れんこん   100g

しょうが   1/2かけ

玉ねぎ    30g

じゃがいも  50g

だし汁    200ml

低脂肪乳   150ml

味噌     小さじ2

青ねぎ    10g

【作り方】

① れんこん・じゃがいも・・・皮をむいて0.5cm幅のいちょう切りにする。
玉ねぎ・・・うす切りにする。
しょうが・・・みじん切りにする。
青ねぎ・・・小口切りにする。

② 鍋にだし汁、玉ねぎ、じゃがいも、れんこん、しょうがを入れてふたをして火にかけ、沸騰したら弱火にしてれんこんが柔らかくなるまで15分~20分煮る。(時々アクを取る。)

③ れんこんが柔らかくなったら、味噌を溶かし、ミキサーにかける。

④ ③を鍋に戻して低脂肪乳を加え温める。器に盛り、ねぎを散らす。

このレシピは「尼崎在宅栄養士会」より提供いただいております。

バックナンバー

ページトップへ