2018年2月の食材
キャベツの青しそ和え

【1人分の栄養価】
熱量(kcal) | 26 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.1 |
脂質(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 27 |
鉄(mg) | 0.3 |
コレステロール(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(g) | 0.7 |
- ※
- 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、1日のコレステロール摂取量の目標値(上限)を設定していませんが、同時に「脂質異常症の重症化予防の目的からは、200mg/日未満に留めることが望ましい。」としています。
【材料:2人分】
キャベツ 100g
人参 20g
青しそ 1枚(1g)
A だし汁 50ml
しょうゆ 小さじ1と1/2
みりん 小さじ1
【作り方】
① キャベツを細めの短冊切り、人参、青しそを千切りにする。
② ①のキャベツと人参をさっと茹でて、冷水にとり、水気をよく切る。
③ Aの調味料を合わせておく(だしは濃い目にとったものを使う)。
④ ②に青しそを加え、③で和えて完成です。
☆ キャベツの代わりに、白菜でも美味しく出来ます。