2024年2月の食材
春菊といよかんのサラダ

【1人分の栄養価】
熱量(kcal) | 58 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.8 |
脂質(g) | 3.4 |
カルシウム(mg) | 41 |
鉄(mg) | 0.5 |
コレステロール(mg) | - |
食物繊維(g) | 1.3 |
塩分(g) | 0.6 |
- ※
- 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、1日のコレステロール摂取量の目標値(上限)を設定していませんが、同時に「脂質異常症の重症化予防の目的からは、200mg/日未満に留めることが望ましい。」としています。
【材料:2人分】
春菊(葉の部分) 40g
いよかん 1/2個(実のみ70g)
玉葱 20g
Aオリーブ油 大さじ1/2
A白ワインビネガー 小さじ1
A塩 小さじ1/6
白炒りごま 小さじ1/2
【作り方】
① 春菊・・・・・茎を切り落とし葉を3㎝の長さに切る。
いよかん・・・薄皮をむき、実を取り出す。
玉葱・・・・・薄くスライスして水にさらし、水気を取る。
② ボウルにいよかんとAを入れ、果肉を軽くつぶしながら混ぜる。
③ 春菊と玉葱を②に加え、ざっくりと混ぜ合わせる。
④ 器に盛りつけ、白炒りごまを指でつぶしながらかける。
※ 春菊の茎は炒め物やみそ汁にご使用ください。
※ ごまの代わりにアーモンドスライス等のナッツ類でも美味しくいただけます。