2025年4月の食材
鯛の塩麹蒸し

【1人分の栄養価】
熱量(kcal) | 210 |
---|---|
たんぱく質(g) | 18.2 |
脂質(g) | 7.9 |
カルシウム(mg) | 65 |
鉄(mg) | 2.0 |
コレステロール(mg) | ー |
食物繊維(g) | 2.9 |
塩分(g) | 1.3 |
- ※
- 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、1日のコレステロール摂取量の目標値(上限)を設定していませんが、同時に「脂質異常症の重症化予防の目的からは、200mg/日未満に留めることが望ましい。」としています。
【材料:2人分】
鯛切り身 2切れ(140g)
塩麹 25g
あさり 8個
春キャベツ 200g
新たまねぎ 100g
スナップエンドウ 3本(21g)
ミニトマト 6個(60g)
A酒 50ml
A水 50ml
【作り方】
① 鯛 …塩麹を分量の2/3を全体にまぶし、しばらくおく。
あさり …きれいに洗っておく。
春きゃべつ …大きくざく切りをする。
新たまねぎ …縦半分に切り、繊維に直角に1cm幅に切る。
スナップエンドウ…筋を取って、さやを開く。
② フライパンに春きゃべつを敷き、①の新たまねぎをまんべんなくのせ、その上に鯛をのせる。
③ ②のフライパンにあさり・スナップエンドウ・ミニトマトをのせてAを加え、残りの塩麹1/3を入れ、蓋をして6~8分間中火で蒸す。
④ 出来上がったら、③を器に彩りよ良く盛りつける。
【アドバイス】
☆野菜は春野菜のタケノコ、アスパラガス、そらまめをいれてもおいしいです。