ホーム > 食の情報 > 旬の食材 > 2015年6月の食材

旬の食材

2015年6月の食材

2015年6月の食材【新物ちりめん】

新物ちりめん

イカナゴ漁が終わり春の終わりとともにちりめん漁が本格的に始まります。

一般的に年中ちりめん漁は行なわれており、ピークは5月~7月頃となります。

冬場の12月~3月頃は漁が少なく水揚げがほとんどなくなり、毎年、品不足になりますが、昨年は7月のピーク時が不漁となったため、年中品不足が続きました。

今年は5月のちりめん漁が不漁となり昨年より少なかったので、今後の豊漁を期待しているところです。

 


(主産地)

主な産地は、淡路島・静岡県・愛知県・徳島県・大分県・鹿児島県・宮崎県・徳島県などです。
当市場では、入荷の半分以上が淡路島産のちりめんとなっています。

(選び方)

大きさがそろっているもので、色が白くきれいなものを選びましょう。
大きさや硬さはお好みで選べますが、料理の使い方で変わってきます。

(食べ方)

ちりめん山椒、冷奴・おひたし・焼飯・かき揚げ・玉子焼などの具として色々な料理に使えます。
カルシウムが豊富に含まれ、お子様のおやつに最適です。

(情報提供)
神港魚類㈱尼崎支社   田中さん
尼崎水産物卸協同組合 (株)魚熊  長岡さん






いわしのつみれ焼き

2015年6月の旬の食材レシピ

いわしのつみれ焼き

バックナンバー

ページトップへ