ホーム > 食の情報 > 旬の食材 > 2015年10月の食材

旬の食材

2015年10月の食材

2015年10月の食材【山陰赤カレイ】

山陰赤カレイ

いよいよ10月となり山陰沖では底引き網漁が始まり、当市場では「赤カレイ」、「水カレイ」、「笹カレイ」などの入荷が増えております。

今回は「赤カレイ」を紹介したいと思います。

「赤カレイ」は日本海、オホーツク海、宮城県以北の太平洋岸に分布し、水深40m~900mの岩礁帯や砂地に生息し、体長は40cm位まで成長します。このカレイの目のない側は内出血したように赤みをおびているのが特徴です。他のカレイと同様に引き締まった淡白な白身で、皮にあるカレイ特有の臭みは少なく美味しいカレイです。

近年は切り身などでスーパーに並んでいます。小さい物は手頃な価格ですが、大きい子持ちの物は高値で取引されています。


(旬)

美味しい旬の季節は、秋から冬(10月~1月)です。

(主産地)

山陰沖(兵庫県、鳥取県、島根県)

(選び方)

触って硬い物、裏を返して赤い物

(食べ方)

一番のおすすめは煮付けです。その他、から揚げ、ムニエル、塩焼きなど。
地元では新鮮な物は刺身として人気があります。


(情報提供)
神港魚類㈱尼崎支社  高田さん
尼崎水産物卸協同組合 (株)魚熊 長岡さん






かぼちゃのポタージュ

2015年10月の旬の食材レシピ

かぼちゃのポタージュ

バックナンバー

ページトップへ