ホーム > 市場のとりくみ > 市場運営委員会 > 平成29年度 第1回 尼崎市公設地方卸売市場運営委員会 開催概要

平成29年度 第1回 尼崎市公設地方卸売市場運営委員会 開催概要

1.水産物部卸売業者の撤退に係る経過及び後任卸売業者の誘致取組みについて

 事務局より、水産物部卸売業者が撤退した経緯や後任卸売業者の誘致、入場するまでの間における対応等について説明し、水産物部における撤退後の影響や取扱状況等の現状について情報を共有した。

2.尼崎市中学校給食基本計画の策定について

 中学校給食担当より、中学校給食の実施等に向けた取組など、『尼崎市中学校給食基本計画』の内容について説明した。

 その後委員から、総合的な食品流通として施設の利用価値が高まるような計画にして欲しい、市場の老朽化等を踏まえ、中長期的な視点で給食センターを整備して欲しい等の意見があった。

3.今後の市場のあり方検討の取組み状況について

 経済特命担当より、『今後の市場のあり方』の検討状況、『尼崎市中学校給食基本計画』の策定に至った経緯などについて説明した。

 その後委員から、冷蔵庫棟のフロンに関する問題提起があったほか、開設者側から積極的な話し合いを求める意見や、給食センターの整備と同時に市場が活性化されるような取組を進めて欲しいなどの意見があった。

4.卸売市場法の一部改正について

 事務局より、卸売市場法の改正について概要を説明し、内容を共有した。

ページの先頭へさかな
ページトップへ